「じばこのお家」の清掃作業
「じばこのお家」(千光寺の横)の清掃作業が2013年6月22日(土)9時~2時間ほどありました。ここは嘗て双葉学園のあった所を譲り受けて、「じばこのお家」として地域のコミュニティーの場となるよう、町内と美作大学生の皆さんが参加されています。
6月の1日(土)も清掃作業をされたそうで、今回が2回目となります。前回は約40名の方が参加。相当長い間放置されていたので、雑草も伸び放題、家屋の壁面にはツタがからまり大変な状態だったそうです。(※「じばこ」とは、じいちゃん、ばあちゃん、こどもの略)
世話役の方々
皆さん黙々と草刈しています。
障子のさんを洗っています。 会長と世話役の村上さん
お隣さんは千光寺さんです。 二階の窓も綺麗に拭きました。
畳は少し荒れています。 トイレ
台所 お風呂
ここは手のつけようがないくらいです。
ここは寮だった所
庭の草むしり中 床の下のつたを懸命にとる学生さん
これは教室だった所です。
皆さん一服しています。
終了。皆様お疲れ様でした。