高倉ふれあいの森(プレーパーク)オープン!
平成26年7月9日(水)15:00~16:00「高倉ふれあいの森」オープニングセレモニーが高倉公民館にてありました。(主催は、高倉自治協議会・NPO法人たかくら村です。)プレパークで行う予定があいにくの雨で急遽高倉公民館にて行われました。高倉小学校の子どもたちも加わりテープカットの後、願い事を書いた風船を大空高く放ちました。
御来賓の皆さん 主催者の皆さん
高倉小学校の久下和彦校長が、「高倉の宝は子どもたちです。子育ては小学校の中だけでは限界がある。学びの子育てを、自然の中で、しかも自分を磨きながら育つことに感謝でいっぱいです。やってみよう!が、よしっ、やってみよう!となっていった。高倉のみなさんに今日はお礼を言いにきました。」とお祝いの言葉がありました。
映像を通して「高倉ふれあいの森」が出来るまでの報告がありました。
NPO法人たかくら村理事長の下山智久さんから「小学校の減少、耕作放棄地・・・etc。2年前からこれらの問題を解決しようと耕作放棄地を利用したプレパークを開催させた。なるべく禁止事項を少なくたいと思います。」と挨拶がありました。
テープカットの後、風船を飛ばしました。
空高く飛ぶ風船 なぜかカブトムシが机の上に乗っておりました。
近くの駐車場の所の花壇に咲いているお花が美しかったです。