
津山の今昔を辿ってみました。(1)

三宝荒神社(高野本郷)

小田中のさくら

ウチパレット×津山瓦版主催のふりふりフリマを開催

棟方志功の作品 (聖堂に並ぶ三貴女)
棟方志功初の版画作品集「星座の花嫁」(100部限定)です。現在、国内に5~10組程度しか残っていないと思われる貴重な作品集です。
大正14年、第5回国画会展に出展された川上澄生の「初夏の風」を観て感動したことから、棟方は版画への道を歩むことになります。
この作品集では川上澄生の影響を多く受けています。作品も多色刷り版画となっています。 (説明文:棟方志功・柳井道弘記念館)2013年12月6日撮影
棟方志功の作品 (ベチレへムに聖堂を観る)
棟方志功の作品(貴女等・聖堂を出づる) (貴女等・帚星を観る)
棟方志功の作品(花か蝶々か) (星座の絵)