NishiIma25 1周年記念「竹斎フィーバー」
NishiIma25 1周年記念企画「竹斎フィーバー」(企画:桜井由子さん)が4月7日(日)にあり行って来ました。飯塚竹斎の描いた襖絵を背に創作落語「飯塚竹斎」を披露する遊興亭福し満さんです。
創作落語「飯塚竹斎」は思わず前のめりしてしまう程魅了させてくれ大満足でした。この創作落語の話が本当だったらいいのになぁ~と思ったお話でした。会場のNishiIma25(片山邸)には、江戸末期から残る貴重な飯塚竹斎の襖絵が8枚残っています。遊興亭福し満さんと桜井由子さんの縁は、2016年のお城山で演じた竹斎を聞き、2019年の11月に衆楽園で開催された「あ~とふぇす in つやま ~衆楽園を遊ぼう~」で一緒にお仕事をした際NishiIma25 の竹斎の襖絵を見に来られた事がきっかけだったそうです。
NishiIma25(片山邸)
遊興亭福し満さんの創作落語「飯塚竹斎」
遊興亭福し満さんの創作落語「飯塚竹斎」 飯塚竹斎の掛け軸
写真右:創作落語「飯塚竹斎」竹斎について解説する岡山県立美術館学芸員 古川文子さん
郷土史家、竹斎のコレクター、竹内佑宜 さん (左)と、旧郷土博物館館長 尾島治さん(右)
飯塚竹斎の掛け軸 一番右は広瀬 臺山の掛け軸です。
飯塚竹斎の掛け軸
飯塚竹斎のまくら屏風 飯塚竹斎の扇子
NishiIma25(片山邸)の中庭