『海の声―いまだ波高し―』NishiIma25

2022-6nishiima25-20.jpg

 群馬県在住の画家 金原寿浩(ジャスミン)さんが、墨や木炭を使って描いた東日本大震災や沖縄の基地問題などをテーマにした絵画を中心に48点が、第一会場「NishiIma25」と特別第二会場「Nishitera no 蔵」で6月12日まで展示されています。
 特別第二会場「Nishitera no 蔵(片山家の元米倉)」で展示されている「ふるさとをかえせ」は、東日本大震災で被災した福島県の海岸線を背景に、除染廃棄物が詰められた袋が木炭などで描かれた、高さおよそ1m40cm、幅9mの大作があります。
 金原寿浩(ジャスミン)さんは、「2008年から2016年まで毎年最低1ヶ月沖縄滞在して制作をしていました。歴史的なことは知識はあったけれど、沖縄を訪れると否応なしに見えてきました。戦跡も多いですし沖縄には出版社が沢山あり書籍が山ほどあります。
 また、原発は要らないし危険だと認識してましたが、東日本大震災であそこまで壊滅する想像は出来ませんでした。想像の甘さを実感しました。」と話されています。

2022-6nishiima25-25.jpg2022-6nishiima25-26.jpg

 この作品展は震災や基地問題を自分のこととしてとらえ、未来につなげていこうというメッセージが込められた作品です。これをきっかけに福島や沖縄をより身近に感じてもらえたらと。
 また、ジャスミンとのアートインレジデンス的な共同生活、蔵の大家さんの心のこもった手助け、積み重なった経験が今回の蔵での時を生み出してくれました。NishiIma25の家、Nishitera no 蔵も、江戸時代から同じ時の流れを過ごした忘れられていた建物です。これもご縁で繋がったのです。桜色のお召し物ー大川小学校の桜、皆様に本当の幸せ、希望が届きますよう。(文:主催者:桜井由子)(2022年6月4日撮影)

2022-6nishiima25-37.jpg2022-6nishiima25-38.jpg

ガジュマル

nishima2021-01.jpgnishima2021-02.jpg

横倒のビル 女川                ちょっと置かせて 渋谷

2022-6nishiima25-36.jpg2022-6nishiima25-35.jpg

桜井敏生 Toshio Sakurai 「こども」       津波に砕かれた防潮堤 2012釜石

2022-6nishiima25-34.jpg2022-6nishiima25-33.jpg

巨大くじら缶、山と山、浜にコンテナ       願い 久之浜

2022-6nishiima25-30.jpg2022-6nishiima25-29.jpg

ガジマルの唄2020   沖縄鳥瞰図2021     静物スズキ・シュロ・サマータイムブルース

2022-6nishiima25-31.jpg2022-6nishiima25-32.jpg

ガジマルの唄2020                北川太郎

2022-6nishiima25-28.jpg2022-6nishiima25-27.jpg

新知の浜2012                  流された橋2012釜石


2022-6nishiima25-24.jpg2022-6nishiima25-23.jpg

NishiIma25の東側の路地             長安寺向かいの特別第二会場

2022-6nishiima25.jpg2022-6nishiima25-2.jpg

NishiIma25 特別第二会場 Nishitera no 蔵

2022-6nishiima25-19.jpg2022-6nishiima25-6.jpg

この蔵は、片山家の元米倉だったそうです。

2022-6nishiima25-17.jpg2022-6nishiima25-16.jpg

床にはレンガが敷き詰められています。      サヨナラはしない (石巻 大川小学校)

2022-6nishiima25-11.jpg2022-6nishiima25-13.jpg

木の立像 桜井敏生               ちょっと置かせて 国会議事堂

2022-6nishiima25-14.jpg2022-6nishiima25-15.jpg

まったく地球人という奴等は           もんじゅ

2022-6nishiima25-9.jpg2022-6nishiima25-10.jpg

ふげん
照明装置が入っていて「オン」と「オフ」とで姿が豹変します。
実はこれらの作品には「菩薩」と「原子炉」との意味合いの2面性が含まれます。

2022-6nishiima25-21.jpg2022-6nishiima25-18.jpg

愚かなる人類の頭の上には死の灰ではなく青空を
ベニヤは漆喰壁を保護するために覆われているので、裏にはそのままの壁が出てきます。

2022-6nishiima25-4.jpg2022-6nishiima25-5.jpg

「ふるさとをかえせ」は、東日本大震災で被災した福島県の海岸線を背景に、除染廃棄物が詰められた袋が木炭などで描かれた、高さおよそ1m40cm、幅9mの大作です。

2022-6nishiima25-3.jpg2022-6nishiima25-7.jpg

江戸時代からの蔵の空気が、金原さんの作品と共鳴し、蔵もイキイキとしてきた感があります。

2022-6nishiima25-8.jpgnishiima25-2022-6.jpg

ベニヤは漆喰壁を保護するために覆われている    イノチの宴
ので、裏にはそのままの壁が出てきます。