2015年7月7日の衆楽園のスイレンの花
2015年7月7日は森忠政公の命日なので本源寺では法要が行われました。朝から小雨が降っていて遠くがかすんでいますが、とても今の季節にマッチして綺麗なのではと衆楽園に足を運んでみました。案の定、池には鷺が石の上で羽を休ませていていい感じです。雨の衆楽園もおつなものです。(2008年の衆楽園の記事はこちら)
スイレンだらけの池になっていました。 スイレンの花は綺麗です。
増えすぎたスイレンの刈り取りの作業をしておられました。
この背の高い松は皇太子殿下(現天皇陛下)のお手植えの松です。
スイレンの花がきれい。 池の鯉も健在です。
ここもスイレンで埋め尽くされた池です。
ピンクのスイレンに遭遇すると1日中良いことがあるんだそうです。
松も見事です。
「絲桜水にも地にも枝を垂れ」 山口誓子
40年ほど前の写真です。背景には家が見えません。