
2015 第1回 カクテルミーティングに行ってきました(^O^)/

皆戦場〔合戦場〕(草加部)

津山の今昔を辿ってみました。(1)

行啓道路(津山市山下)

2018年1月7日(曇り)午前10時から津山市内の消防ポンプ約100台と赤バイが勢ぞろいした中、津山消防出初式が吉井川河岸緑地公園(観覧は北岸)でありました。一斉放水が予定より遅れて行われました。今年は一般の見物客の方が増えていたように思われました。また、この日は午後から全国サッカー選手権大会で地元の作陽高校女子サッカーチームの決勝戦があり、見事準優勝に輝いたおめでたい日と重なりました。(2018年1月7日撮影)
沢山の市民の方が見守る中で式典中です。
津山市内の消防自動車が勢ぞろいです。
津山市内の消防自動車が勢ぞろいです。
晴れ姿の子どもさんも応援に。
あったかうどんの販売もありました。
今年は観客の数が多くなっていました。
甘酒とぜんざいのお接待がありました。 子ども達には風船のお接待。
市民の方も防火法被でごくろうさま。
長引いた式典が終わり、さぁ~これから放水です。
始まりました。
今年もカラフルな色で放水です。
上を向いて放水中。 下を向いて放水中。
この旗を目印に放水の向きを上下します。