徳守神社の「大節分祭」2018
2018年2月3日、宮脇町の徳守神社で「大節分祭」の豆まきがあり大勢の人で賑わっていました。
1回目の豆まきは午後3時半から行われ、厄払いを受けた男女が特設舞台に上り、福豆やお菓子をまいていました。今年も大勢の参拝者で賑わった節分祭でした。
丁度、街中で鬼を見つけました。3班に分かれて町内を回られるそうです。
「鬼は外、福は内」と豆を鬼さんに投げている女の子と出会いました。
徳守神社の鳥居付近です。
境内では甘酒のお接待がありました。寒かったので温かくて美味しかった。
境内に集まる人々 この太鼓の合図で豆まきが始まりました。
厄払いを受けた男女が特設舞台に上り福豆とお菓子をまきました。