作州絣工芸館(西今町)

mingei7.jpg
 美作地方では、明治の初期から中期に倉吉絣の指導を受けて絵絣が入り、横絣の入った絵絣の絣織物が盛んに織られていました。津山でも「作州絣」として市販されましたが、時代の流れの中、一時的に技術保存者が絶えてしまっていました。
 近年、日名川茂美さんを中心にして「作州絣保存会」において復活が進んでいるところです。保存会では、「作州絣」を広く普及、織りの伝統的文化を継承するために、作州絣の歴史的資料、道具の展示をしながら、機織り体験、綿繰り体験、糸紡ぎ体験ができる実演機能を持ったスペースを設けています。また、作州絣を使っての小物販売、作品の販売をして、市民、観光客への宣伝活動、PR活動を行い、地域の産業・観光資源として工芸品の定着の推進を図っておられます。

kasuri2.jpgmingei4.jpgmingei5.jpgkasuri1.jpg

作州絣工芸館

mingei8.jpgmingei23.jpg

店内の様子

mingei10.jpgmingei2.jpg

絣の織機が展示してあります。

mingei20.jpgmingei16.jpg

㩳綜絖・筬通しの道具                  管巻き機(くだまきき)

mingei18.jpgmingei14.jpg

原糸を巻き取った箱千切

mingei13.jpgmingei22.jpg

店内には歴史を物語る品々が沢山展示してあります。

mingei15.jpgmingei11.jpg

白と紺の模様の美しい絣です。

mingei9.jpgmingei17.jpg

作州絣の作品が可愛い。