
福力荒神社大祭(2015年)
No Image
中山神社

志見山 岩尾寺

福力荒神社

2014年1月31日~2月2日の旧正月の3日間は午前10時から神事が行われ、巫女による浦安の舞、豊栄の舞も奉納されます。3ケ日には安産・蝮除け・学業成就など願う10数万人もの参拝者で賑わい、参道には200軒もの露店が立ち並びます。
御利益は、蝮除け・子授け・安産・家内安全・学業成就・交通安全・商売繁盛・良縁等 (由緒・沿革)
宮地市長のおひざ元です。
近隣市町村の大勢の方々がお参りに来られます。
拝殿の中で厳かに巫女舞いが踊られて。
マムシ除けの砂を買いました。
毎年、老若男女、大勢の方がお出でになります。
昔懐かしい飴。
あたりの路地もお店だらけで迷います。
焼印のお店も出ていました。
お豆さんのお店。
刃物屋さんもあります。
線路の両側にお店が並んでいます。
美味しそうな匂いが立ち込めて。
ちょっと一休み。
完熟トマトが美味しそうでした。
農機具の展示はおなじみ
見せるお好み焼き
おばあちゃんと一緒でいいね。
面白い形のワッフル
銘滅茶苦茶美味しそうでした。