福力荒神社大祭(2015年)
福力荒神社大祭は、2015年はは2月19日(木)~2月21日(土)の3日間でした。(旧正月)
福力荒神社は、まむし除けと安産の神様として知られています。(蝮除け・子授け・安産・家内安全・学業成就・交通安全・商売繁盛・良縁等の御利益)2008/2014
3ケ日には安産・蝮除け・学業成就など願う10数万人もの参拝者で賑わい、参道には200軒もの露店が立ち並び全国各地から来ている露店で買い物し、お店の人とのトークも楽しめました。
神社までの沿道には露店が多く並び、 食べ物の他農機具など農村に関係の深いものも多く売られています。
駅です。
参道
全国各地から来ている露天商が面白い。
むかし懐かしい飴から作業着までありました。
妖怪ウオッチは子どもたちに人気!
柴田のたい焼き屋さん、今年も行列。
明太子が美味しそうです。
今年は例年より早い時間に行かせてもらいました。
何本もの路地があって迷いそうです。
やっぱりお花は可愛いですね。
栗まんじゅうとミカンの飴
今年も大勢の人でした。