
三宝荒神社(高野本郷)

アルネが出来る前の五番街附近

才の木(津山市高野)

河辺神社(津山市河辺)

⑥八神三宝荒神社
この神社は、昔国分寺奥の院に至る道沿い(地蔵谷)にまつられていた八体の神様が、まとめられおまつりされています。
昭和初期の姫新線開通頃までは、今の場所より数百メートル西の八神地区(立花団地付近)にまつられていたそうです。
地蔵谷・国分寺奥の院跡は、現在山道は通行不可能と思われます。
国分寺奥の院は愛宕神社の山の南側(河辺と反対側)に位置し、木立の中に石積みがわずかに残っています。
八神三宝荒神社の場所は、上原集会所のすぐ前です。
(河辺の史跡・作成:河辺親和会・河辺町内会より)2014.5.18取材
八神三宝荒神社の大きな木
八神三宝荒神社
八神三宝荒神社