箕作阮甫旧宅(西新町)

mitsukuri32.jpg

 箕作家のルーツ:近江源氏の一族で、佐々木姓を名乗り、平安末期から戦国時代の終わりまで、守護・戦国大名として近江一帯を治めていた。室町時代に佐々木22代高頼の子で箕作山(現滋賀県五箇荘町)の城主であった定頼が箕作氏を名乗ったことにより、箕作家は始まる。
 箕作家は津山藩の医者でした。阮甫は西新町で生まれ、江戸へ出て宇田川玄真について洋学を学びました。洋学の翻訳にも力を注ぎ著書や訳書がたくさんあります。

 我が国最初の医学雑誌を発行したり、オランダ語の文法書を発行して学問の発展に貢献しました。

阮甫は生涯一医者にとどまらず、経済・天文・法学・地理・物理・兵学など洋学者として、広く学問を修め、幕府の外交政策等にかかわり、近代日本の文明開化の先がけとなった一人で多くの業績を残した。まさに郷土の誇りである。勿論日本の誇りでもある。(文:前回取材より)(2017年8月30日撮影)

mitsukuri36.jpgmitsukuri35.jpg

出雲街道城東地区にある重要伝統的建造物群保存地区に箕作阮甫旧宅があります。

mitsukuri2.jpgmitsukuri1.jpg

箕作阮甫旧宅の玄関

mitsukuri29.jpgmitsukuri26.jpg

箕作阮甫旧宅

mitsukuri27.jpgmitsukuri28.jpgmitsukuri25.jpg

箕作阮甫旧宅

mitsukuri24.jpgmitsukuri23.jpgmitsukuri19.jpg

箕作阮甫旧宅           かまど            外廊下

mitsukuri20.jpgmitsukuri18.jpg

トイレ                     井戸

mitsukuri17.jpgmitsukuri6.jpg

箕作阮甫旧宅の資料館

mitsukuri5.jpgmitsukuri7.jpg

箕作阮甫について                 箕作家の墓地

mitsukuri14.jpgmitsukuri13.jpg

箕作阮甫旧宅

mitsukuri11.jpgmitsukuri12.jpg

箕作阮甫旧宅

mitsukuri10.jpgmitsukuri8.jpg

箕作阮甫旧宅

mitsukuri15.jpgmitsukuri4.jpg

箕作阮甫旧宅