作州絣工芸館人気のツアー織実演の様子
2017年10月18日、アメリカのミネソタ州、サウスダコタ州、オランダから織実演見学・棉繰り・糸紡ぎ・機織体験に10名の方が作州絣工芸館に来られ、作州絣が出来るまでのプロセスを学び、体験し、楽しんで帰られました。作州工芸館では、9月から8畳2間と広くなって織の体験ができるようになり、最近は日本ツアーの体験型が人気があるとのことで、作州絣工芸館にも海外から次々と来られているそうです。これからも海外の方々を積極的に受け入れて行かれるそうです。日本ツアー体験型の津山名所ができました。(2015年の取材)、(織り人養成講座作品展の様子)
作州絣工芸館の当日の様子です。
レクチャーを受けるメンバーです。
可愛い作州絣の作品です。
皆さん、興味津々です。
説明を真剣に聞き入る方や、糸紡ぎ体験をする皆さんです。
棉をほぐしています。
綿繰り機で棉を紡いでいます。 織機で織り体験をする皆さん。
作州絣工芸館は中庭が美しいところです。
初めてなのにお上手です。
真剣に学ぶ皆さんです。
楽しく織り体験をされていました。
織り機です。 皆さん棉の種を貰っていました。
お土産も沢山買っておられました。
スタッフの皆さんです。その後、作州絣工芸館前の作州民芸館にも見学に行かれました。
Arts & Crafts Villageのご夫妻、また引率者のオブライエン千明さん取材ではお世話になりました。