第23回 城西まるごと博物館フェア
今年も「第23回 城西まるごと博物館フェア」が2018年10月7日に賑やかに開催されました。
宮脇町から西今町までの旧出雲街道を歩行者天国にして大正時代のにぎわいを再現しようと開かれています。恒例のクラフト作家の作品がずらりと並んで大賑わいでした。また、フラダンスやブラスバンドの演奏をはじめ沢山のイベントがありました。今年初めて聞いた生バンドの演奏も流れていてよかったです。(過去の様子です。)
クラフト作家のお店がずらりと並んでいます。
武田待喜堂さんの磯辺焼きおいしかったです。 豆の飾りだそうです。
珍しく浅い臼でお餅つきです。 作州絣工芸館のみなさん。
民泊施設「Nishima 25(西今25)」 お店の奥で生演奏がありました。
西今町附近です。
お寿司が完売だそうです。 作州民芸館です。
ブラスバンド演奏が素敵でした。 和やかにフラダンスです。
赤ちゃん、大泣き!でも可愛く描けていました。 人力車と出会う。
「津山城下町歴史館」のだんじり展示棟のシャッターが開いていました。みなさん揃って記念撮影。
全部でだんじり展示は7臺です。 ガイダンス棟内は坪井町
津山だんじり展示棟には、岡山県指定重要有形民俗文化財の津山だんじり6臺が展示してあります。
西今町 宮脇町
京町 二階町
堺町 戸川町