新魚町(地域別/津山市/津山地域)

植月正紀遺作展がありました。

uetsuki-2020-6-6-21.jpg

 2018年に享年82歳で亡くなった植月正紀遺作展が2020年6月4日~7日アルネ津山4Fの津山市立文化展示ホールでありました。
2013年の自宅での取材2013年の個展の時に、津山の美術館構想を熱く語っておられたことが思い出されます。
「私には、病魔との戦いがある。肝臓病、糖尿病、60歳を過ぎてから、心筋梗塞、脳梗塞、脳梗塞では左手と左足に少し障害が残った。そして大腸癌、腸閉塞と手術の連続でした。又、眼科ではレーザー治療など病との戦いです。
 これまで皆様の温かいご支援と、多くの方々の力を借りて作品を制作できたものと感謝しています。
 今回、私の60年間の絵画制作の歴史を見て頂きたく御案内申し上げます。
私は今、自分を誇りに思っています。良くここまで来たと!! 2013年 植月正紀」

植月正紀遺作展がありました。の続きを読む

第23回さくらのうた優秀作品展及び岸田夏子展

natsuko.jpg

「第23回さくらのうた憂愁作品展」及び「岸田夏子展」が令和2年4月10日~4月12日までアルネ津山4階「津山市立文化展示ホール」でありました。
 美咲町の町木である「さくら」をテーマに短歌・俳句・川柳を募集し、応募された作品の中からさくら大賞、さくら準大賞、さくら賞が選ばれ、日展特選書家の寺坂昌三さんが揮毫した作品が展示してありました。また、「桜の画家」として知られ、現在、清春白樺美術館名誉館長の岸田夏子さんは、洋画家の岸田劉生さんの孫娘です。また、曽祖父は岸田吟香さんです。(上の絵画「櫻香」は岸田吟香記念館で見られるそうです。)

第23回さくらのうた優秀作品展及び岸田夏子展の続きを読む

津山市文化協会 芸術文化祭「令和を生きる」

202-2-bunka30.jpg

 2020年2月1日・2日(10:00~17:00)津山市地域交流センター(アルネ・津山4階)にて、「津山市文化協会 芸術文化祭 令和を生きる ~人生と芸術大いに楽しむ~」というタイトルで津山市文化協会会員による芸術作品展・芸能発表会がにぎやかに執り行われました。
 体験教室では、お香の香り、手づくり匂い袋講座、子どもいけ花教室、からだ元気でこころ豊かにが行われ、イベントでは詩の朗読会、珈琲喫茶、ステージ発表がありました。
 また、ギャラリー展示(文芸・美術工芸)や華道展もあり、それぞれの団体のみなさんの力作が展示されていました。

津山市文化協会 芸術文化祭「令和を生きる」の続きを読む

第101回 シャトー会美術展

syatokai2.jpg

 2020年1月21日(火)~27日(月)「第101回シャトー会美術展」がアルネ津山4階 地域交流センター アートギャラリーで開催されました。
 今年は入り口付近でほほえましい金魚たちがお出迎えしてくれました。洋画・日本画・木工芸が出品されていました。(2020年1月26日撮影)

第101回 シャトー会美術展の続きを読む

第40回 津山市医師会美術展

ishikai2020-36.jpg

 2020年1月23日(木)~26日(日)「第40回 津山市医師会美術展」がアルネ津山4階文化展示ホールに於いて開催されました。今年も写真をはじめ日本画、水彩画、工芸、ちりめん細工、オーナメント、造形、カリグラフィー、ブリザーブドフラワー等々たくさんの作品が出展されていました。(2020年1月26日撮影)

第40回 津山市医師会美術展の続きを読む

作州とくとく市2019

tokutokuichi2.jpg

 2019年11月30日 ~ 2019年12月01日第11回作州津山ふるさと交流物産展「作州とくとく市」が津山市地域交流センター(アルネ・津山4階)で開催されました。作州津山商工会(加茂、久米、勝北、阿波、奈義町)の自慢の特産品がずらりと並び、その前では買い物客が列をなしていました。また、特産品が詰まったお歳暮セットは早々と売り切れとなっていました。可愛い子どものステージイベントもあり、多くの買い物客を楽しませていました。

作州とくとく市2019の続きを読む

MEETBALL(ミートボール)プラモデル展示会

mokei-4.jpg

2018年7月21日・22日の二日間アルネ津山4F文化展示ホールに於いて、MEETBALL(ミートボール)プラモデル展示会が開催されました。その昔懐かしいサンダーバードの映像を見ながら、テレビにかじりついていた頃を思い出しました。また、会場では子ども達が大人に混ざってプラモデルを楽しそうに作っていました。
 「模型製作は、時間と集中力との戦いでありますが、完成した時の満足感はこの上もない喜びです。今年もメンバー各自、年代もジャンルも違う、ものづくり大好きな仲間の作品を展示しました。」

MEETBALL(ミートボール)プラモデル展示会の続きを読む

在りし日の中藤酒店(新魚町)

nakatou.jpg

 新魚町のことを調べている時に、小田中の中本屋の奥様から「これが遠い先祖の家です。」と見せてくださった絵です。「中藤家はおそらく江戸末期に南の方から津山へ来ているのではないかと思う。津山では、雑貨で大儲けをして酒屋を始めたと聞いていますが、その後栄枯衰退があったようです。今では何も資料が残っていないので詳しい事は解りません。」とのことでした。

在りし日の中藤酒店(新魚町)の続きを読む

2018 楽ART倶楽部展「RAKU展」

rakusan1.jpg

 2018年3月29日~3月31日まで津山市立文化展示ホールアルネ4階で 2018 楽ART倶楽部展「RAKU展」が開かれました。美術家の山形楽さんと主宰する絵画教室の36人の生徒さんの作品73点で、パステル画・水墨画・水彩画・鉛筆画・油彩画などの作品が展示されていました。今年のテーマは「心象」だそうです。また、楽さんお手製の竹や木を使ったオブジェも楽しんで来ました。

2018 楽ART倶楽部展「RAKU展」の続きを読む

三寶荒神社(新魚町)

sanpo3-18.jpg

三寶荒神社略誌 
・社号 三寶荒神 ・社鎮守地 津山市新魚町三十二番地 ・祭神 火産霊神奥津比古神奥津比売神
由緒
 三寶荒神社ハ祭神、火産霊神・奥津比古神・奥津比売神(亦名大戸比売神)ニシテ蓋シ竈神又厨房ノ神ナリ 当神社勧請、年代ハ詳カナザルモ伝説及境内ニアル榎ヨリ推定スル二今ヲ去ル三百年以前ニテ森忠政侯入府前戸川宿時代此地方ノ住民ノ祭レル鎮守ノ神ナルベシ(註往時農村ニハ上十石ト稱シテ十石ヲ収穫スル土地ヲ一廓トシテ荒神ヲ祭リシモノナリト云ヒ市街地ニハ少ナキ神社ナリ)
 森忠政侯入府ト共二戸川宿ヲ中心ニ附近ノ土地ハ津山城下トシテ日々繁華ナル市街地トシテ人家次ギ次ギト建チタルモ旧来附近住民ノ信仰ハ、猶集中シテ衰ヘズ榎ノ側ニ小サキ社ヲ造リ竈ノ神又厨房ノ神トシテ益々祭神ヲ厳修シテ今日ニ至レルモノナリ
 松平侯時代迄ハ木知ヶ原町(現今ノ堺町)ヨリモ参道アリテ参拝者モ多ク殷賑ナリシガ参道附近ノ繁栄ト共ニ何時シカ参道ハ人家ニテ塞ガリ天保中頃ヨリ新魚町ノ繁栄ニツレ後遂ニ新魚町東組ノ鎮守社トシテ専ヲ恒例ノ祭事ヲ行フ事トナリ商売隆盛ナルト共ニ崇敬愈々篤ク以テ今日ニ至レルモノナリ
 新魚町ヨリ参道ハ現在ノ西側半間程ナリシガ吉元宗治郎(入江万治郎弟)大病時共平癒ヲ祈リ其東側ヲ寄進シ現在ノ参道トナセシモノナリ(明治二十四年)境内東側堺町(現在稲村氏、住所地)ヲ荒神屋敷の稱シ神宮小林もんど明治初期住居セシ土地ナリ

三寶荒神社(新魚町)の続きを読む
これより以前の記事