
医療の発展に貢献した久原家(二階町)

皆戦場〔合戦場〕(草加部)

イナバ化粧品店で出逢った可愛い子

津山の今昔を辿ってみました。(1)

2019年4月1日は「津山さくらまつり」のセレモニーが開催されている最中、元号が「令和」と発表され記念の日となりました。津山地方の昼間は、曇り時々晴れ後雨模様になり、夜はとても寒くなり、みぞれ模様でした。さくらの花も寒くて開花が当初考えていたより遅くなり、長い間咲いてくれそうです。今年も海外のお客様を多く見かけたセレモニーでした。
くもり時々晴れの津山市
津山さくらまつりのセレモニー
津山情緒保存保存会の皆さんによる踊り
津山情緒保存保存会の皆さんによる踊り
踊り連に参加した記念に撮影 記念撮影のスポットでもある津山ホルモンうどん
三の丸のさくら
二の丸から本丸へ
備中櫓とさくら
本丸広場で5日(金)~7日(日)まで忍者迷路出現!!面白そうです。
本丸の石垣と菜の花
本丸の枝垂桜 この桜の木は花盛り
本丸から眺めるさくらはもう少しかな。
菜の花とさくらの花のコラボレーションが綺麗ですね。