
皆戦場〔合戦場〕(草加部)

行啓道路(津山市山下)

新高倉稲荷神社(西今町)

アルネが出来る前の吹屋町界隈の写真

2018年2月16日に津山市役所から帰りに衆楽園に立ち寄ってみました。比較的暖かめの津山市でしたが、衆楽園では松の剪定や屋根のお掃除や庭のお手入れ等々春に向けて準備中でした。中に入ると梅の花は蕾で、咲くのはもう少し先になりそうです。池の中ではサギや水どりがせわしく動いていました。また、この時期は水が澄んでいて底がみえていました。昔は白鳥さんがいて私たちを楽しませてくれたなぁ~と思いながらサギさんを眺めてきました。
もうすぐ春がやってくる気配のする衆楽園です。
飛ぶ姿も美しいサギさんです。
後ろを向いたり前に進んだりと忙しいサギさんです。
サギさんです。
餌を探すサギさんです。
サギさんも寒そうです。
水どりのツガイです。
はとぽっぽです。 池は案外浅いです。鯉はどこへ?
屋根のお掃除中です。 松の剪定中です。
早く春が来てほしいなぁ~。