津山城の一番古い石垣

鶴山3-5-14.jpg

 2019年3月5日の津山城(鶴山公園)の石垣です。上記の写真の場所は本丸の東面の石垣です。
本丸にあるこちらの石垣は一番古い組み方です。この階段は武者走りの石段(全国でもまれ)で、丹後山からの攻撃を受けないように、わざわざ築かれた石垣ですが、現在は傷みが激しいです。津山城は、森忠政が慶長9年(1604)に築城にかかり、元和2年(1616)の完成まで13年の歳月を要しました。

石垣3-5-1.jpg鶴山3-5-11.jpg

本丸の石垣は傷みが激しいです。

鶴山3-5-13.jpg石垣3-5-10.jpg

石垣が膨らんできています。

鶴山3-5-9.jpg鶴山3-5-10.jpg

沢山の石が積まれています。

鶴山3-5-8.jpgmokuren.jpg

これは石臼?                 白モクレンのツボミが膨らんできています。

鶴山3-5-20.jpg鶴山3-5-7.jpg

本丸から二の丸へ向かう石段です。        二の丸より備中櫓を望む。

鶴山3-5-4.jpg石垣3-5-12.jpg

備中櫓です。                  ここの石は真四角です。

石垣3-5-5.jpg石垣3-5-4.jpg

三の丸から二の丸へ向かう途中の石段です。さくらの枝がスッキリとしています。

鶴山3-5-25.jpg鶴山3-5-26.jpg

西面(田町の濠端から)             西北面(椿高下から)

鶴山3-5-27.jpg鶴山3-5-28.jpg

東南面(大橋南から)              東北面(三枚橋附近から)