取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,1680件の記事が見つかりました。

作州絣工芸館(城西地区)

kasuri9.jpg

 2018年6月3日に城西地区をぶらぶら散歩してきました。近年、新しいお店もできたりと城西地区が賑やかになって来ているように感じます。この日、突然お邪魔した作州絣工芸館さんは、作州絣の歴史的資料、道具の展示をしながら、機織り体験、綿繰り体験、糸紡ぎ体験ができる実演機能を持ったスペースを設けています。また、作州絣を使っての小物販売、作品の販売をして、市民、観光客への宣伝活動、PR活動を行い、地域の産業・観光資源として工芸品の定着の推進を図っておられます。

作州絣工芸館(城西地区)の続きを読む

瓜生神社(瓜生原)

uryu3.jpg

瓜生神社(旧村上)
 由緒沿革 口碑によると、五霊宮は当地の人楢本才兵衛が京都八所の五霊社から祭神五柱の御分霊を迎えて勧請したという。その年月は不詳。応仁二年再建以来数度に亘って修理、葺替の後、天保八年に再建したのが現在の本殿である。もと、五霊大明神、油宮大明神と称したのを明治四年瓜生神社と改称し、明治六年村社に列した。大正十一年神饌弊帛料供進神社に指定せられた。(岡山県神社庁編『岡山県神社誌』より)通称名 五霊様(ゴレイサマ)

瓜生神社(瓜生原)の続きを読む

在りし日の中藤酒店(新魚町)

nakatou.jpg

 新魚町のことを調べている時に、小田中の中本屋の奥様から「これが遠い先祖の家です。」と見せてくださった絵です。「中藤家はおそらく江戸末期に南の方から津山へ来ているのではないかと思う。津山では、雑貨で大儲けをして酒屋を始めたと聞いていますが、その後栄枯衰退があったようです。今では何も資料が残っていないので詳しい事は解りません。」とのことでした。

在りし日の中藤酒店(新魚町)の続きを読む

ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展2018

kobayashi-10.jpg

2018年5月3日(今年は5月1日~5日まで)に温故懐館へ行って参りました。行くたびに、今年はどんな作品に出会えるかワクワクします。ここは、郷土の農機具・書や絵など、江戸時代から昭和の作品約10,000点が展示されています。また、今年は津山藩士で文人画家の広瀬 臺山の特別コーナーが設置されていました。(2017年の様子はこちら

ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展2018の続きを読む

2018 宗平さん宅の壁バラ

arihonke.jpg

 予てから友人から「素晴らしい壁バラがあるよ」と紹介されていたので行って来ました。ここのお宅は道より少し入った所にあるお宅でしたが、なるほど、壁に幾種類ものバラがうまくコラボしていてとても綺麗でした。お話を伺うと、冬になると一旦ひも解いてまた組み上げるそうです。すごく大変な作業ですが、ご主人が手伝ってくださるそうです。愛情いっぱい育てられた壁バラでした。(2018年5月19日撮影)

2018 宗平さん宅の壁バラの続きを読む

2018 宗平克之さん宅のバラたち

IMG_9202.JPG

 このお宅は道に迷って偶然出会えました。ここは、とっても自然とマッチしていて「やはり野に置け蓮華草」のことわざがあるように、草花がもっとも美しく見えました。奥様曰く「お花が好きで植えているだけです。娘がインターネットで買ってくれます。特別な事は何もしていないので・・・」と謙遜されましたが、いえいえとても自然体で美しいバラや沢山のお花たちです。(2018年5月19日撮影)

2018 宗平克之さん宅のバラたちの続きを読む

2018年 橋本さん宅のバラ園

hashimotobara24.jpg

2018年5月19日・24日に津山市新田の橋本さん宅のバラを拝見してきました。
晴天になった5月24日には北里みゆき歌謡ショーがあり、知人友人が沢山来られていて、みゆきさんの歌に酔いしれていらっしゃいました。沢山のお花に囲まれて至福のひと時を過ごさせていただきました。バラの花はまだまだツボミも多く、オープンガーデン期間中の28日まで当分楽しめそうです。

2018年 橋本さん宅のバラ園の続きを読む

2018 Aさん宅のバラの花たち

ari022.jpg

2018年5月19日に津山市新田にあるAさん宅のバラの花たちに会いに行って来ました。昨年も庭園内を拝見しましたが、今年は昨年とまた違ってすっきりとした中にも全体的にゴージャスな感じでした。また、ここのお庭には通称バナナの木があって、今年も満開でいい香りが庭中に漂っていました。

2018 Aさん宅のバラの花たちの続きを読む

与謝野晶子 文学碑(美作高校)

mimasaka7.JPG

「うつくしき五郡の山に護られて 学ぶ少女はいみじかりけれ」
 明治2年、大阪府生。昭和17年没。明治・大正のロマン主義歌人。歌集「みだれ髪」を出して有名になった。「明星」の主宰者、与謝野鉄幹と結婚。人間解放の歌風で明星派の代表歌人。昭和8年に「美作学園」で講演した。(文:城下町津山文学碑めぐり資料より)(2018年5月16日撮影)

与謝野晶子 文学碑(美作高校)の続きを読む