取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,1680件の記事が見つかりました。

2013年 清眼寺のボタン祭りの様子です。

s7.jpg

2013年5月3日の清眼寺のボタン祭りの様子です。小雨が降ってきたので大急ぎで撮ってきました。ここのボタンは100種約300株があるそうです。また、3日は午前10時から筆供養、同10時半からオカリナやベトナム楽器・ダンチャインの演奏などがありました。清眼寺(2009.4.22取材)はここから、また2012年の様子はこちら

2013年 清眼寺のボタン祭りの様子です。の続きを読む

神楽尾公園の藤棚

19.jpg

2013年5月3日の神楽尾公園の藤の花と、つつじが新緑に映えて綺麗でした。ゴールデンウィークも重なってゴーカートの待合には多くの家族連れが来られていましたよ。藤棚は2つあるのですが、白い藤の棚は咲いていませんでしたが、紫の藤の花は綺麗に咲いていました。また、つつじが綺麗でした。2010年の様子はこちら

神楽尾公園の藤棚の続きを読む

「津山洋学資料館」で聞いた驚きの事実。

gennkann.jpg

「津山洋学資料館」で学芸員の説明を聞くと面白いのです。(2013年5月16日)

津山洋学資料館は、なんと!洋学と名がついている唯一の博物館なのだそうです。解体新書の本物を年間を通じて常設展示している。ということで津山に来ればいつでも本物が見えます!洋学に関する本がかなりある。事前にお願いしておくと説明してくださいます。

「津山洋学資料館」で聞いた驚きの事実。の続きを読む

つやま自然のふしぎ館 ナイトミュージアム

nt12.jpg

2013年5月11日午後7時スタートで、つやま自然のふしぎ館ナイトミュージアムが執り行われました。夜の館内を巡る初のナイトミュージアムに懐中電灯の中に浮かぶ剥製の顔を怖がりもせず食い入るように見つめる子ども達(公募で集まった家族連れら76人)と、大人も子どもと一緒にスタンプラリーを楽しんでいました。(次回は8月10~18日に開かれる予定。)主催:市民と市職員でつくる「T-10(定住)プロジェクト」

今年で開館50周年を迎えるつやま自然のふしぎ館は、津山社会教育文化財団が管理し、世界中の動物のはく製や昆虫標本など約2万点を所蔵。[その他の記事 2008年5月 化石編 貝編  海外の子ども達 2階 3階] 

つやま自然のふしぎ館 ナイトミュージアムの続きを読む

江原恵明会の バラが咲いた~。

barara.jpg

江原恵明会の一角にあるバラ園のバラは今年も綺麗に咲いて心を癒してくれました。この日は小雨がパラついていましたが、それもまた情緒があって雨に濡れたバラも一層綺麗でした。皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょう。誰でもバラ園は見ることができますが、専用の駐車場はございませんので、ご迷惑にならないようにしてご覧ください。(2013年5月19日)

江原恵明会の バラが咲いた~。の続きを読む

2013年 美作総社宮1300年祭

20.jpg

2013年5月12日(日)午後1時より美作総社宮に於いて、美作総社宮1300年祭が執り行われました。当日は夏日の様な暑さにもかかわらず大勢の人がお参りに来ておられました。また、拝殿前では餅まき、お菓子やパンなどが撒かれ大きな歓声がこだましておりました。

 美作総社宮は欽明天皇25年に大己貴命をお祀りする社として始まり、和銅6年に美作国内912座の神を合祀し、美作国の総社となりました。

2013年 美作総社宮1300年祭の続きを読む

2013年 ふるさと資料館「温故懐館」特別展

o11.jpg

津山市総社の小林敏隆さんのお宅で、ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展が2013年5月1日~3日まで開かれました。「温故懐館」春の特別展は、津山市総社保育園近くに目印の看板がありました。今年は白と紫の藤の花やボタンの花がとっても綺麗に咲いて出迎えてくれました。

2010年の様子はこちら

2013年 ふるさと資料館「温故懐館」特別展の続きを読む