取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,2697件の記事が見つかりました。

マンゲツロウバイの花(津山市日本原)

nino_roubai5.jpg

知人から、「今、ロウバイの花が美しく咲いているわよ~」と教えていただき、津山市日本原の竹下鹿女子さん宅へ伺いました。このロウバイはマンゲツロウバイ(満月蝋梅)だそうで植えてから20年くらいたっているそうです。大粒の花であま~い香りがただよって、黄色の花が青空に映えていました。とっても綺麗でしたよ。2014年1月27日撮影

マンゲツロウバイの花(津山市日本原)の続きを読む

小田中散歩でロウバイの花と出会う。

odanaka_r8.jpg

2014年1月19日、今年初めての積雪があり、小田中を散歩してみました。途中、畑の隅に植えてあるロウバイの花が雪の中で美しく可憐に咲いておりましたので撮ってきました。この1月に部屋の外で咲く花はロウバイ、水仙、椿、寒牡丹などがありますね。

小田中散歩でロウバイの花と出会う。の続きを読む

2014年1月 沼の弥生住居跡群

numayayoi8.jpg

2014年1月14日の沼弥生住居址群の様子です。

津山市沼、津山盆地が見渡せる丘の上にある弥生時代の集落跡。竪穴式住居・高床式倉庫・作業場があったとされ、現在ではそのうち、竪穴式住居1棟と高床式倉庫1棟が復元されています。隣接の津山弥生の里文化財センター(入場無料)で発掘成果などを見学できます。

沼弥生住居址群(2012年7月31日) 沼の桜 沼の紅葉 津山弥生の里文化財センター 

2014年1月 沼の弥生住居跡群の続きを読む

2014年 津山武道学園稽古始め

kendo.jpg

平成26年1月11日(日)津山総合体育館 (↑上記写真提供:津山市秘書広報室)

津山市体育協会津山武道学園は、青少年の健全育成に資するとともに、スポーツ・武道
愛好者が心ゆくまで錬成に打ち込み、一般観客を集めての各種の武道大会が円滑に開催できる総合武道館の建設推進を重点目標に掲げており、その啓発事業として、市民の武道への関心と理解を深め、より一層の武道の振興の図ることを目的として、毎年開催している。

2014年 津山武道学園稽古始めの続きを読む

真言宗 極楽山 安養寺(津山市上田邑)

anyou25.jpg

作陽誌には、 「當寺清泰院は、上田邑の長継山千年寺の艮に在り、江戸時代の住職快長は、岩竇の中に聖牌を視つけました。牌面には、文治三年(1187)七月七日の文字が刻まれていました。
 昔、赤松入道世貞は、兵を神楽尾城に據りました。山名時氏を撃ち抜き、安養寺で武運の祈祷と亡者の菩提を弔いました。

真言宗 極楽山 安養寺(津山市上田邑)の続きを読む

イチゴの花が可愛い。

mahora3.jpg

2014年1月14日のまほらファームのビニールハウスの中はイチゴの花が真っ盛りでした。もうすぐ2月初めにはイチゴ狩りができるそうです。冬の寒い日ですが、ビニールハウスの中はぽっかぽか!ミツバチさんも活発に蜜を吸っていました。発見!このイチゴの花は花弁が5枚、6枚、7枚、8枚までありましたよ~。冬の寒い時期にハウスイチゴ狩りはいかがですか?

イチゴの花が可愛い。の続きを読む

津山消防出初式がありました。

koushin2.jpg

2014年1月12日(日)午前10時から作陽高校下吉井川河川敷(南岸)において津山市消防出初式が執り行われました。津山市消防団と津山圏域消防組合、消防職員、女性消防団員、婦人防火クラブ、少年消防クラブなどが参加。また、吉井川河川敷北岸であったふれあいコーナーではうどんやたこ焼きの屋台もあったそうです。来場者には風船のプレゼントや甘酒やぜんざいも振舞われたそうです。

津山消防出初式がありました。の続きを読む